古田会計事務所

〒640-8392 和歌山市中之島303-14 OK.OFFICE

お気軽にお電話ください

TEL.073-474-2212

セミナー情報

セミナー情報

得意先および関係先の皆様に一度に早く、新鮮な情報をお届けするために、当グループでは毎年3 回の恒例セミナーと、不定期で特別セミナーを開催しております。

現在開催予定セミナー

各種セミナーご案内

※情報を随時発信いたします

「消費税率改正」と「軽減税率の導入」開催日:2019年7月11・12日

経理セミナー

< 会 計 税 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

2019年7月11日(木)・12日(金)大西会計事務所 2階研修室にて、「会計税務セミナー」を開催させていただきました!
 
今回のセミナーでは、今からでも遅くない!「消費税率改正」・「軽減税率の導入」による影響と実務対策!のテーマで前半・後半とお話しさせて頂きました!
 
 

 
前半では、大西会計事務所 片山 良夢より、消費税率改正のポイント軽減税率や経過措置の概要についてお話しをさせて頂きました。
 
2019年10月より、標準税率(10%)軽減税率(8%)が混合する複数税率制度が適用され、経理処理に大きな影響を及ぼすことが予想されます。軽減税率(8%)の対象品目を取り扱う事業者だけでなく、免税事業者を含めた全事業者に関わる非常に重要な改正です。
 
今回の改正により初めて導入される軽減税率について、「水道代」「飲食料品の宅配」などの判断が難しいものをQ&A方式でご説明をさせて頂きました。
 
 

 
後半では、大西会計事務所 山野 友資より、事業者の実務対策のポイントについてお話をさせて頂きました。
 
今回の消費税改正に伴い、「請求書の様式変更」や「会計・販売管理システムの見直し」、「従業員への教育」等といった様々な対策が必要となります。
2023年10月より開始される「インボイス制度」に向けて、事業者は“何をいつまでに”という段階的なスケジュールで計画的に対応していくことが重要です。
 
また、軽減税率対応のシステムを導入するためにかかった費用は、一定の要件を満たすことで、修繕費として全額経費計上することができます。
 
消費税改正で気になることがございましたら、当グループまでご連絡お願いします。
 
 

 
セミナー後のアンケートでは、現在会計システムやレジシステムが消費税率改正に対応しているかについて、お伺いしました。
「まだ対応していない」と回答された方が43%、「対応している」と回答された方が35%となっております。
 
10月1日まであと数ヶ月となっております。消費税改正に対応するための費用は、一定の要件を満たすことで国からの「補助金」を受けることができますので、検討されては如何でしょうか?
 
次回は9月20日(金)実務セミナーを開催する予定になっております!是非ご参加下さい!

【お知らせ】社長の会計アカデミーが掲載されました!

特別セミナー

社長の会計アカデミーが6月11日(火)に開催されました!
 
第1回目「会計と経営」では、貸借対照表と損益計算書の関係についてお話しさせて頂きました!
 
自社分析では、売上高経常利益率、総資本経常利益率、自己資本比率について考えて頂きました!
最後には、参加者同士、経営について交流して頂き終了致しました。
 
第2回は8月20日(火)「資金繰りを知る」がテーマとなっております!
*金融機関の視点
*「簡易キャッシュフロー(CF)」を知る
*資金の動きを、貸借対照表の2期比較から読み取る
となっております。
 
勘定あって銭足らず……」そんな経験をされた方は、是非この回にご参加ください!
 
お問合せ:073-472-6336
担当:田中
「会計アカデミーについて!」とお問合せください!
 
また、今回の社長の会計アカデミーが、わかやま新報さま
6月13日(木)の記事に掲載されました!

 
是非ご参加ください!
その他の会計アカデミーの情報についてはコチラをご確認ください。

【第2期】社長の会計アカデミーを開催します!

特別セミナー

第2期社長の会計アカデミーを開催します!
 
試算表と決算書から”会計”が判る経営者になりましょう!
前回でのご意見を頂き、今回は「自社分析」をメインとしたセミナーとなっております!
 
第1回  6月11日(火)
「会計と経営」

*経営に会計が必要な理由
*貸借対照表と損益計算書は何を表しているのか?
*優良企業の財務情報を目指す
 
第2回  8月20日(火)
「資金繰りを知る」

*金融機関が会社をどう見ているのか
*「簡易キャッシュフロー」を知る(勘定あって銭足らず)
*資金繰りの動き、貸借対照表の2期比較から読み取る
 
第3回 10月 8日(火)
「会社の将来を検討する」

*将来を考える「変動損益計算書」を作成する
*決算書かrア今後の課題を見つける
*収支トントン(損益分岐点)の売上を知る
 
第4回 11月26日(火)
「売上分類と採算管理」

*売上を「数量×単価」で考える
*売上を「製品別・部門別」に細分化する
*Excelを活用した資料を作成
 
時間:16:00 ~ 18:00
場所:大西会計事務所 2階 研修室
定員:15名
 
問合せ:Tel.073-472-6336  担当:田中
 
お申込みについてはコチラのPDFよりダウンロードしてください。
 

 
* 貸借対照表と損益計算書の繋がりについて
* 簡易キャッシュフローについて
* 収支とんとんの売上を知る
* 売上を分類ごとに細分化する など…
経営者の方に是非知っていただきたい内容を中心に全4回でセミナーを開催させて頂きます!
 
体験型セミナーのため、不明点はその場で確認・解決をして頂くことができます!
 
定員が「15名」となっておりますので、お早めにお申し込みください!
また、単元別の参加も歓迎しております!
 

『事業価値源泉』と『事業承継税制』開催日:2018年12月6日(木)

経営者セミナー

< 経 営 者 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

2018年12月6日(木)にダイワロイネットホテル和歌山にて、『 自社の“事業価値源泉(強み)を知ろう” 』『 新しい“事業承継税制”について 』 の二部構成で『経営者セミナー2018』を開催させて頂きました!
 
第1部では、大西会計グループ 代表 大西 省悟より、企業を「存続」「発展」させていくために、自社の事業価値源泉(強み)を知り、それを企業の財産としていくためのストーリーをお話しさせて頂きました。
 
 

 
 
企業の“強み”には顕在的価値(目に見える財産価値)と潜在的価値(目に見えない知的価値)があり、中小企業の多くは、その“強み”を社員個人の能力や知識(人的資産)に依存しています。それらを企業の財産(構造資産)に変えていくことが中小企業が取組むべき最大の課題と考えられます。
 
社員個人の能力や知識に依存すると、その個人が退職した時に企業としてのノウハウが失われることになります。そうならないためには、①業務プロセスの見直しを行い、ITを導入して生産性を向上させる、②多能工化・兼任化に取り組み、生産性を向上させる、等の取り組みが必要になります。
 
『 人的資産 』 を 『 構造資産 』 に変えていくイメージは下記の通りです。
 
 

 
 
 
第2部では、大西会計事務所 副所長 古田 倫子より、2018年4月に改正された「特例事業承継税制」についてお話をさせて頂きました。
 
 

 
 
今回の改正で、一定の手続によって一括で贈与をした非上場株式の贈与税額が全額納税猶予されます。これにより、様々なリスクや不便さが解消され、非常に使い勝手の良い税制となりました。
これは期間限定の特例となっています。ご活用をお考えの方は当事務所までご連絡下さい!
 
 
 
また、きのくに信用金庫 上席業務役 福田 一由氏に御登壇頂き、「事業性評価」についてお話しして頂きました。
 
「事業性評価」とは、決算書などの財務データに過度に依存することなく、企業の事業内容や成長性などを評価することです。
 
金融機関はこの「事業性評価」を基に、経営課題の解決策の提案を行い、融資・経営改善において地域社会に貢献していく取り組みに注力しているそうです。
経営環境がめまぐるしく変わる時代において、今後、この「事業性評価」が企業に大きな役割を果たしていきそうです!
 
 
大西会計グループでは、来年度もますます経営者の課題解決に役立つサービスの提供に取り組む所存です!
経営に関することでお悩みの方は、お気軽にご連絡ください!!

『中小経営者セミナー』開催日:2018年9月26日(水)

特別セミナー

< 中 小 経 営 者 セ ミ ナ ー >

平成30年9月26日(水)ダイワロイネットホテル和歌山にて、三井住友信託 株式会社様と共催セミナー「今、知っておきたい!未来に向けて企業も個人も輝くための中小企業経営者セミナー」を開催致しました!
 

 
第一部は、当事務所 所長税理士 大西 省悟より「常に利益を出し続ける企業であるためには?」という内容でお話をさせて頂きました。
同封の「自社の強みを知る」というタイトルのプリントでは、自社分析が可能になっております。自社の強みについてご活用して頂ければと思います!
 

 
第二部では、三井住友信託銀行 株式会社の投資顧問営業部 ポートフォリオマネージャー 片岡 克基 様より「中小企業オーナーの資産運用」についてお話して頂きました。
 
当事務所では初めての共催セミナーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、三井住友信託銀行様のブログでもセミナー内容をご確認できます。コチラ
 
相続のご相談がございましたら、是非ご連絡ください。お待ちしております。

『”人材育成”と”人事理念”・スケジュール管理』開催日:2018年9月21日(金)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

今回の実務セミナーは、外部講師をお招きし、2部構成で開催させて頂きました。
 

 
第1部は、長崎県の岩永会計グループ 福永 政文 氏をお招きし、「企業価値を高める!”人材育成”と”人事理念”~社員と創る会社の未来~」をテーマに、企業価値を高めるために、“企業”や“働く人”がどのようなことを考える必要があるのかをお話して頂きました。
 
企業は、「働く人が成長出来る環境(経営理念の確立や日常業務の中で成長出来るような社風)を整えること」が重要であり、また、働く人は、「 マインドセット( 基本となる心構え=目的意識を持つこと )」が大切であるということでした。
 
セミナー後のアンケートで一番反響が大きかった、企業価値を高めるために、企業や働く人が取組むべき視点をご紹介させて頂きます。
 

 
上記のように、”土台スキル”から”成長スキル”までを一貫して取組むことで、初めて“社員と共に成長出来る企業”になるとのことでした。
 

 
第2部では、リペア本舗 和歌山店 店長 江頭 一磨 氏をお招きし、「スマホで簡単!どこでもスケジュール管理」をテーマに「情報共有の出来るGoogleのサービスやアプリ 」について、実際の操作を交え、お話して頂きました。
 
Googleの各種サービスを活用することで、各個人のスケジュールやデータ等を「いつでも」・「どこでも」複数人で共有することが出来ます。これからの仕事のスタンダードとして導入している企業も増えているとのことでした。
 
今回のセミナーも大盛況にて無事終えることができました。誠に有難うございました。
 
次回は、12月6日(木)経営者セミナーを予定しております。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

第1回 ブランディングとは「約束の言葉」 開催日:2018年9月19日(水)

特別セミナー

< トルネードブランディングセミナー >
第1回 ブランディングとは「約束の言葉」

 
9月19日(水)に第1回目のブランディングとは「約束の言葉」を当事務所にて開催致しました!
実例をもとに安藤先生に「ブランド」の魅力について講義をして頂きました!
 

 
 
また、今回のテーマである「約束の言葉」について、宿題が出ております。
是非、社長お独りで考えるのではなく、従業員の方を巻き込みながら自社の「強み」や「ペルソナ」について話合って頂ければと思います!
 
 

 
第2回は10月25日(木)「ブランドデザインツール」 心をつかむチラシ作りとなっております!
 
しっかりと宿題を行い、第2回目もご参加ください!お待ちしております!

また、㈱DDR様のFacebookで第3回の内容をご確認頂けます!

第1期 会計アカデミー 修了致しました!開催日:2018年9月11日(火)

特別セミナー

< 第1期 会計アカデミー >

9月11日(火)をもちまして、全4回の会計アカデミーが修了致しました!
経営に役立てる内容となっておりますので、是非「学後の実践」をして頂ければと思います!
 
 

 
 
また、「学後の実践が難しい…」という方には、会計アカデミー参加者様限定の「未来検討共有会」を予定しております!
ご連絡お待ちしております!
 
 

 
 
ご参加頂き誠にありがとうございました!来年には第2期を予定しております!
会計を経営に活かしたい!と思われてる経営者の方!是非この機会にご参加ください!