特別セミナー
特別セミナー
対象経営者・幹部
開催月不定期 ※情報を随時発信いたします
緊急性・重要性の高いものをテーマに、タイムリーに情報をお届けします。
随時開催致します。
特別セミナー
< 相続税・贈与税セミナー 開 催 報 告 >
2023年10月20日(金)に、セミナーを開催させていただきました。
『相続税・贈与税セミナー 相続・贈与について知っておきたいこと』というテーマでセミナーを開催し、18名の方にご参加いただきました。
当事務所副所長の竹内より相続税・贈与税の概要やポイント、法改正、相続対策等について具体例を交えて説明いたしました。
古田会計事務所は今後も、皆様のお役に立つセミナーを開催させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
特別セミナー
相続税・贈与税セミナーを開催します!
生前贈与はいくらまでだったら税金がかからないのか…?
何に対して相続税がかかるのか…?
いくらまでなら相続税はかからないのか?
相続税・贈与税の基礎的なことをお話しさせて頂きます!
少しでもご興味がある方は是非ご参加ください!また、個別相談会も開催予定です!
日程:2023年 10月20日(金)
場所:古田会計事務所 研修室
時間:13:30~15:00
受付:13:00~
定員:20名
参加費:3,000円

お知り合いの方と一緒にいらっしゃった方は参加費が無料になります!
お申込みはコチラの申込用紙をダウンロードし、FAXでお送りください!
FAX:073-474-2202
特別セミナー
< イ ン ボ イ ス セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >
2020年7月12日(水)に、当事務所2階にて
インボイスセミナーを開催させていただきました。
『開始直前!インボイス制度導入による影響と実務対策』というテーマでセミナーを開催し、9名の方にご参加いただきました。
インボイス制度は、課税事業者、免税事業者に関わらずすべての方に何らかの影響が出てまいります。
古田会計事務所は今後も、皆様のお役に立つセミナーを開催させていただきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
特別セミナー
インボイス制度のセミナーを開催致します!
日程:2023年 7月12日(水)
場所:古田会計事務所 研修室
時間:13:30~16:00
受付:13:00~
今年から始まるインボイス制度の概要から導入・実務対策についてお話させていただきます!
インボイス制度の概要が分からない…
何を準備したらいいのか分からない…
と、お悩みの方は是非ご参加ください!
お申込み期限:7月5日(水) 延長しています!
定員:20名
お席が限られておりますので、お早めにご応募ください!
お問合せ
073-474-2212 担当:山﨑
お申込みはコチラをダウンロード し、FAXをお願いします。
特別セミナー
社長の会計アカデミーが6月11日(火)に開催されました!
第1回目「会計と経営」では、貸借対照表と損益計算書の関係についてお話しさせて頂きました!
自社分析では、売上高経常利益率、総資本経常利益率、自己資本比率について考えて頂きました!
最後には、参加者同士、経営について交流して頂き終了致しました。
第2回は8月20日(火)「資金繰りを知る」がテーマとなっております!
*金融機関の視点
*「簡易キャッシュフロー(CF)」を知る
*資金の動きを、貸借対照表の2期比較から読み取る
となっております。
「勘定あって銭足らず……」そんな経験をされた方は、是非この回にご参加ください!
お問合せ:073-472-6336
担当:田中
「会計アカデミーについて!」とお問合せください!
また、今回の社長の会計アカデミーが、わかやま新報さま
6月13日(木)の記事に掲載されました!

是非ご参加ください!
その他の会計アカデミーの情報についてはコチラをご確認ください。
特別セミナー
第2期社長の会計アカデミーを開催します!
試算表と決算書から”会計”が判る経営者になりましょう!
前回でのご意見を頂き、今回は「自社分析」をメインとしたセミナーとなっております!
第1回 6月11日(火)
「会計と経営」
*経営に会計が必要な理由
*貸借対照表と損益計算書は何を表しているのか?
*優良企業の財務情報を目指す
第2回 8月20日(火)
「資金繰りを知る」
*金融機関が会社をどう見ているのか
*「簡易キャッシュフロー」を知る(勘定あって銭足らず)
*資金繰りの動き、貸借対照表の2期比較から読み取る
第3回 10月 8日(火)
「会社の将来を検討する」
*将来を考える「変動損益計算書」を作成する
*決算書かrア今後の課題を見つける
*収支トントン(損益分岐点)の売上を知る
第4回 11月26日(火)
「売上分類と採算管理」
*売上を「数量×単価」で考える
*売上を「製品別・部門別」に細分化する
*Excelを活用した資料を作成
時間:16:00 ~ 18:00
場所:大西会計事務所 2階 研修室
定員:15名
問合せ:Tel.073-472-6336 担当:田中
お申込みについてはコチラのPDFよりダウンロードしてください。

* 貸借対照表と損益計算書の繋がりについて
* 簡易キャッシュフローについて
* 収支とんとんの売上を知る
* 売上を分類ごとに細分化する など…
経営者の方に是非知っていただきたい内容を中心に全4回でセミナーを開催させて頂きます!
体験型セミナーのため、不明点はその場で確認・解決をして頂くことができます!
定員が「15名」となっておりますので、お早めにお申し込みください!
また、単元別の参加も歓迎しております!
特別セミナー

9月29日(土)にわかやま新報様にセミナー内容を取り上げて頂きました!
特別セミナー
< 中 小 経 営 者 セ ミ ナ ー >
平成30年9月26日(水)ダイワロイネットホテル和歌山にて、
三井住友信託 株式会社様と共催セミナー
「今、知っておきたい!未来に向けて企業も個人も輝くための中小企業経営者セミナー」を開催致しました!
第一部は、
当事務所 所長税理士 大西 省悟より
「常に利益を出し続ける企業であるためには?」という内容でお話をさせて頂きました。
同封の「自社の強みを知る」というタイトルのプリントでは、自社分析が可能になっております。自社の強みについてご活用して頂ければと思います!
第二部では、
三井住友信託銀行 株式会社の投資顧問営業部 ポートフォリオマネージャー 片岡 克基 様より
「中小企業オーナーの資産運用」についてお話して頂きました。
当事務所では初めての共催セミナーにご参加頂き、誠にありがとうございました。
また、三井住友信託銀行様のブログでもセミナー内容をご確認できます。
コチラ
相続のご相談がございましたら、是非ご連絡ください。お待ちしております。
特別セミナー

9月22日(土)のわかやま新報様の記事に、三井住友信託銀行様と共催させて頂く「中小経営者セミナー」が掲載されました!
是非この機会にご参加ください!
特別セミナー
< トルネードブランディングセミナー >
第1回 ブランディングとは「約束の言葉」
9月19日(水)に第1回目の
ブランディングとは「約束の言葉」を当事務所にて開催致しました!
実例をもとに安藤先生に「ブランド」の魅力について講義をして頂きました!
また、今回のテーマである「約束の言葉」について、宿題が出ております。
是非、社長お独りで考えるのではなく、従業員の方を巻き込みながら自社の「強み」や「ペルソナ」について話合って頂ければと思います!
第2回は
10月25日(木)「ブランドデザインツール」 心をつかむチラシ作りとなっております!
しっかりと宿題を行い、第2回目もご参加ください!お待ちしております!
また、㈱DDR様のFacebookで第3回の内容をご確認頂けます!