古田会計事務所

〒640-8392 和歌山市中之島303-14 OK.OFFICE

お気軽にお電話ください

TEL.073-474-2212

実務セミナー

実務セミナー

対象経営者・社員
開催月9~10月

第一線で活躍される、幅広い分野の実業家を講師に迎え、実務に直結する“旬” な情報をお届けします。
ときには実演を交えた体験型セミナーも開催し、大変好評を頂いています。

『経営戦略として考える事業承継』開催日:2024年10月23日

実務セミナー

< 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

 
今回の実務セミナーは、2部構成で開催いたしました。
第1部では㈱日本M&Aセンター コンサルタント戦略営業部 西日本マネージャー 上田 隼士 氏を講師にお迎えし、「事業承継は経営戦略の一つです」をテーマにお話しして頂きました。
 

 
第2部では当事務所員 石浦 康平より、「企業価値を高めるための経営管理」をお話させて頂きました。
 

 
今回のセミナーも大盛況にて無事終えることができました。誠に有難うございました。

実務セミナー「事業承継について」を開催いたします!

実務セミナー

経営戦略として考える事業承継
~企業を成長させるための新たな選択肢~

実務セミナーを開催いたします!
今回のセミナーは2部構成になっております。
 
日程:2024年10月23日(水)
場所:古田会計事務所 研修室
時間:14:00~16:00
受付:13:30~
定員:30名
 

◆ 第1部
株式会社 日本M&Aセンター 上田 隼士 氏 をお招きし、
事業承継
についてお話して頂きます。
事業承継は親族内承継や第三者への承継があります。
承継するまでに解決しておきたいことや考えたいこと、企業価値の評価について事例を交えてお話していただきます。
 
◆ 第2部
当グループ 石浦より、企業価値を高める経営管理についてお話しさせていただきます。
 
◆ セミナー終了後
個別相談会を予定していおります。
先着2組様となっておりますので、事業承継について気になっている方は是非お申込みください。
 

 
コチラのPDFをダウンロードし、FAXにてお申込みお願いいたします。
 
◆お問合せ
☎ 073-474-2212 担当:石浦

『メディア活用方法』開催日:2019年9月20日

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

 
今回の実務セミナーは、㈱和歌山新報社 代表取締役 津村 周氏を講師にお迎えし「販売促進から人財採用にも使える!!メディア活用方法」をテーマに開催させて頂きました。
 
 

 
   前半では、㈱和歌山新報社様が記事を発信するうえで大事にしているポイントや、実際に掲載された記事を事例に挙げながら、メディアがどのようにして社会に影響を与えることができるのかをお話して頂きました。
 
 

 
  後半では、「メディアに取り上げられるためには」についてお話し頂き、5W1Hの活用や文章の構成を工夫し、メディアが記事にしやすいプレスリリース(情報機関に向けて行う情報提供)を作成することが重要とのことでした。
このような文章は、ホームページやSNSでの情報発信、さらには社内・社外問わず提案や報告の際に作成する資料にも効果的とのことでした。
 
 
セミナー後のアンケートでは、現在利用されている「情報発信のツール」についてお伺いしました。
 

 
現在では、新聞やテレビだけでなくSNSやホームページ等情報発信ツールが多く存在しています。誰に向けてどんな情報を発信するか、その選択が重要となっています。例えば、高齢者への情報発信は、新聞やテレビを活用し、若者への情報発信は、SNS(ツイッター・インスタグラム等)を活用するなど、メディアの利用者層やその利用者が自社のターゲットになるのかまで考えて情報を発信する必要があるとのことでした。
 
今回のセミナーも大盛況にて無事終えることができました。誠に有難うございました。
 
次回は、12月5日(木)に経営者セミナーを予定しております。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

『”人材育成”と”人事理念”・スケジュール管理』開催日:2018年9月21日(金)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

今回の実務セミナーは、外部講師をお招きし、2部構成で開催させて頂きました。
 

 
第1部は、長崎県の岩永会計グループ 福永 政文 氏をお招きし、「企業価値を高める!”人材育成”と”人事理念”~社員と創る会社の未来~」をテーマに、企業価値を高めるために、“企業”や“働く人”がどのようなことを考える必要があるのかをお話して頂きました。
 
企業は、「働く人が成長出来る環境(経営理念の確立や日常業務の中で成長出来るような社風)を整えること」が重要であり、また、働く人は、「 マインドセット( 基本となる心構え=目的意識を持つこと )」が大切であるということでした。
 
セミナー後のアンケートで一番反響が大きかった、企業価値を高めるために、企業や働く人が取組むべき視点をご紹介させて頂きます。
 

 
上記のように、”土台スキル”から”成長スキル”までを一貫して取組むことで、初めて“社員と共に成長出来る企業”になるとのことでした。
 

 
第2部では、リペア本舗 和歌山店 店長 江頭 一磨 氏をお招きし、「スマホで簡単!どこでもスケジュール管理」をテーマに「情報共有の出来るGoogleのサービスやアプリ 」について、実際の操作を交え、お話して頂きました。
 
Googleの各種サービスを活用することで、各個人のスケジュールやデータ等を「いつでも」・「どこでも」複数人で共有することが出来ます。これからの仕事のスタンダードとして導入している企業も増えているとのことでした。
 
今回のセミナーも大盛況にて無事終えることができました。誠に有難うございました。
 
次回は、12月6日(木)経営者セミナーを予定しております。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

『弁護士による労務問題対策』開催日:2018年9月26日(火)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

今回の実務セミナーは、「労務問題」をテーマに2部構成で開催させて頂きました。
 

 
第1部では、退職金と税金」「給与と税額控除をテーマに、注意点やポイントについて、当事務所所員の石浦よりお話しさせて頂きました。
 

 
 
第2部では、弁護士足立聖子先生をお招きし、「労務問題対策」をテーマに「残業代未払や退職トラブル、労災対策」などについて、最近の事例や傾向を踏まえお話して頂きました。退職トラブルについては、「未払賃金支払請求、解雇をめぐるもの、セクハラ・パワハラなど」により企業が損害賠償や慰謝料を請求されるケースが非常に多くなっています。
 
これらの対策としては、「労働者の権利者意識が高くなっている」ことを十分に認識したうえで、慎重に対応する必要があります。特に解雇に関しては圧倒的に会社が不利になることが多いので、配置転換を行ったり、誠意ある対応を書面に残すなど、十分に注意して頂きたいとのことです。労災を含め、万が一労働者からこれらの請求があった場合、支払義務があると即座に認めず、慎重に対応することが大切とのことでした。
 
 
またセミナー終了後のアンケートでは、「労務上の問題」についてお伺いしました。
 

 
上位3位について、長時間労働に関する課題を考えている企業様が多いようです。会社ごとのケースがあるので適正な労働管理を実施していくことが大切であると思われます。長時間労働を減らす(未払賃金を発生させない)ために、事前対策として、「変動労働時間制」や「フレックスタイム制」などの導入も有効であるとのことでした。
 
今回のセミナーも30名の参加申込を頂き、大盛況にて無事終えることができました。誠に有難うございました。
 
次回は、12月7日(木)『経営者セミナー』を予定しております。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

『相続対策について考える!』開催日:2016年10月4日(火)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

平成28年10月4日(火)アバローム紀の国にて、相続対策のスペシャリストである、岸田 康雄先生をお招きし、「相続対策について考える!」をテーマにお話して頂きました!
 
%e7%84%a1%e9%a1%8c
 
相続対策の基礎知識として、資産家タイプ別に応じた節税対策のニーズをお話して頂きました。
 
「不動産所有法人」「民事信託」など、実際に起こり得る事案を基に節税の考え方と具体的な方法を教えてくださいました。
相続対策をするしないは個人によって様々ですが、5~10年の期間を費やして相続対策を行っておくことで、絶大な相続税の節税が期待できるとのことでした。
 
またセミナー終了後のアンケートでは、「相続対策について興味のある項目」についてお伺いしました。
 
%e7%84%a1%e9%a1%8c
 
現状の問題として、「相続税がどれくらいかかるか知りたい」という方が多く、それに対して節税を行っていきたいと考えている方が多いようです。「教育資金贈与」「マイホーム贈与」などの具体的な生前贈与にも興味を持たれており、早い段階で節税に取り組むことが必要になってきそうです。
 
当事務所では、月に1回「個別無料相談会」を開催しております。節税を実施していきたい方や何かお悩みのある方は、お気軽に当事務所までお問い合わせください。

『助成金の紹介とマイナンバー制度』開催日:2015年9月18日(金)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

平成27年9月18日(金)、和歌山ビッグ愛にて「経営実務セミナー」を開催しました!!
 
今回のセミナーは2部構成で、外部講師の方をお招きしてお話をしていただきました。
 
DSCN0692
 
第1部では『厚生労働省管轄の助成金紹介と申請時の注意点』では、社会保険労務士の 河野 矢寛 氏をお招きしてお話ししていただきました。
 
まず初めに注意喚起として、助成金制度は非常に有用なものですが、「誤った使い方をすると厳しい罰則が科せられることもあるので気を付けてください。」とのことでした。
 
具体的な助成金の紹介として、最低賃金を40円以上引き上げて労働能率の増進に資する設備を導入することで受けられる『業務改善助成金』や、非正規雇用者のキャリアアップを促進するため、正規雇用への転換、人材育成、処遇改善など実施することで受けられる『キャリアアップ助成金』などを紹介していただきました。
 
しかし、このような助成金も、制度を正しく理解して申請を行わなければ企業にとって不利益になることがあるので注意が必要です。
 
助成金制度を有意義に活用して、企業のお役立てになればと思います。
 
DSCN0697
 
第2部の『マイナンバー制度対策 ~事業者が実施すべきこと』では、㈱ミロク情報サービスの 山本 満雄 氏をお招きしてお話ししていただきました。
 
平成27年10月より開始されるマイナンバー制度対策として、マイナンバー制度の概要から利用場面、事業者が実施すべきことなどをお話して頂きました。
 
個人情報を含むマイナンバーの取扱には十分な注意が必要で、個人情報保護法による厳しい罰則規定もあります。
 
事業者が実施しなければならないこととしては、マイナンバーの取扱方法のルール作り(規定の策定・教育など)、マイナンバーの物理的な管理方法(施錠できる保管場所やパソコンのセキュリティ)の設置、事務取扱担当者の教育(担当者の限定や社員研修)などの安全管理措置が必要になってくるとのことでした。
 
具体的な利用場面として従業員の入退社や年末調整業務の際に、マイナンバーを使用した業務が必要になってくるので、早めの対策が重要になってくるとのことでした。
 
今回のセミナーも、『満員御礼』となり、皆様のおかげをもちまして大盛況のうちに終わることができました。
 
次回は、12月に『経営者セミナー』を予定しております。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

『ビジネスマナーと健康経営』開催日:2014年9月19日(金)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

平成26年9月19日(金)、和歌山ビッグ愛にて「経営実務セミナー」を開催しました!!
 
今回のセミナーは2部構成で、外部講師の方をお招きしてお話をしていただきました。

 

第1部では、『社長や幹部社員がいまさら聞けないビジネスマナー』をテーマにオフィスシープラン代表 大西 正子 様にお話をしていただきました。

 

DSCF1818

 

社会人として必要な「ヒューマンスキル※」を高めることで、本業の「テクニカルスキル※」がなお一層輝きを増すなど、「ビジネス」と「マナー」の関係性を教えていただきました。

 

また、名詞交換やクレーム対応など、ビジネスの現場でよく起こりえる場面を想定して、実務を交えながら講義していただきました。『いまさら』聞けないビジネスマナーを改めて教えて頂くことで新たな発見もあり、参加された皆様も大変参考になったようでした。

 

※ヒューマンスキル・・・①挨拶、②笑顔、③身だしなみ、④言葉、⑤態度
           社会人として身につけておきたいスキル

※テクニカルスキル・・・職務遂行能力。本業としての知識や技術など。
 
 
第2部では、『全社員の健康を維持して能率をあげる』をテーマに、㈲エイチ・アンド・エム代表取締役 川端 亜也子 様にお話をしていただきました。

 
DSCF1838
 

現在、注目を集めている「健康経営※」をテーマに、「健康」が「経営」に及ぼす影響など、ご自身が過去に体験された事などをお話しくださいました。

 

また、参加者の皆様にも座ったまま出来る「呼吸筋のストレッチ」を体験して頂きました。会社でも出来るストレッチという事で、参加した方からは、「自社でも実践してみたい」などの声が上がるなど、非常に良い経験になったようでした。

 

※健康経営・・・従業員や生活者の健康が企業および社会に不可欠な資本であるこ

         とを認識し、従業員への健康情報の提供や健康投資を促すしくみ
       を構築することで、生産性の低下を防ぎ、企業の収益性向上を目
       指す経営。

 

今回のセミナーも、『満員御礼』となり、皆様のおかげをもちまして大盛況のうちに終わることができました。

 

次回は、11月に『経営者セミナー』を予定しております。

皆様のご参加をお待ちしております!!

『事業承継と中小企業のM&A』開催日:2013年10月9日(水)

実務セミナー

< 事 業 承 継 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

 

平成25年10月9日(水)に、和歌山ビッグ愛にて「事業承継セミナー」を開催致しました!!

 

主催:大西会計事務所、宮脇合同事務所

共催:㈱日本M&Aセンター

 

今回は、第1部の『事業継承の立案』と、第2部の『中小企業のM&A』の2部構成により開催させていただきました。

 

0001
 

第1部では、事業承継のポイントとして、当事務所所長の 大西 省悟 より、現実の会議における問題点および、今後目指して行きたい合意形成型会議(参加者全員の合意を図る会議)を中心にお話しさせていただきました。

 
0002
 

また、宮脇合同事務所の 宮脇 康成 先生には、事業承継をするにあたって、信用や伝統といった目には見えにくいものをいかに引き継いでいくか、さらに事業承継の計画表を作成する事が大切であるというお話をしていただきました。

 

0003
 

第2部では、㈱日本M&Aセンターの 本多 勇馬 様より、M&Aによる事業承継について、実際に成功したM&Aの事例を用いて、M&Aで得られたメリットや事業承継をする際に事前に確かめておくポイントなどをお話ししていただきました。

 

今回のセミナーも皆様のおかげをもちまして大盛況のうちに終わることができました。

 

次回は11月21日(木)『経営者セミナー』を開催いたします。

詳細が決まり次第、当HP上でお知らせ致します。

 

皆様のご参加お待ちしております!!

『労使間トラブル防止と実務的助成金』開催日:2012年6月7日(木)

実務セミナー

< 経 営 実 務 セ ミ ナ ー 開 催 報 告 >

平成24年6月7日(木)に、和歌山ビッグ愛にて「経営実務セミナー」を開催しました!!
 
今回は、社会保険労務士の河野 矢寛(こうの なおひろ)先生を迎え、お話して頂きました。

 

DSCF0938

 

第1部「従業員とトラブルを防止するための法律知識」では、「不払い残業」「保険未適用」「解雇」など事業主と労働者との間のトラブルが近年増加の一途を辿っていることから、これらのトラブルを未然に防止するために必要な法律知識や実務的な対処法などを紹介して頂きました。
 
 
DSCF0943

 
続く第2部「厚生労働省所管の助成金の紹介」では、数多くの助成金を紹介して頂くと共に、「助成金を受けるために気をつけるべき点」等について実務的な観点からお話して頂きました。

 

今回のセミナーも、皆様のおかげをもちまして大盛況のうちに終わることができました。

 

次回は、9月頃を目途に「経理セミナー」を予定しております。

皆様のご参加をお待ちしております!!